14年2月13日 (木)晴
大雪の翌日登ることが出来なかった鳴神山です。また明日から雪の予報ですから出かけてきました。
ま~、リベンジとまではいきませんでしたが。それでも山中は結構な雪が残っていましたから、それなりには雪遊びはできました。
雪の中の歩きは疲れますが楽しさは大きいものがあります。何時ものように山頂でIさん、にいさとんさんにお会いしましたし、なんと下山すると梅田のFさんにもお会いしました。Fさん途中まで登って引き返して、Iさんを待っていたようでした。私のほうが少し早めに下山しましたから、Iさんが下りてくるまでFさんと待っていましたが、ほどなくIさんも下山してきました。
山頂で撮った写真、今日は新しいレンズの試し撮り・・・??
袈裟丸山と皇海山

日光白根山

男体山と太郎山

赤城・地蔵岳

吾妻山と桐生市内

明日・明後日と雪の予報通りになれば、又、日曜日に鳴神山に出かけたいと思いますが、どうなることやら・・・。
雪の山歩きはちょっとした異次元の世界を体感できるから好きなので、冬は楽しみが増えますね。
スポンサーサイト
- 2014/02/13(木) 15:46:23|
- 鳴神山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2 | page top↑
凄い大雪ですね。
雪道の運転は苦手なのでくすぶっています。
観音山や鳴神山でも雪山を堪能出来るのですね・・・
新しいレンズですか・・・鮮明にすご~く寄るんですね!!
花の季節が待ちどうしいです。
- URL |
- 2014/02/14(金) 15:51:25 |
- ginnmokusei #NiuQfYto
- [ 編集]
花の季節も好きですが、雪の山も好きです。雪が降るとわくわくします。農家の方には申し訳ありませんが・・・。
- URL |
- 2014/02/14(金) 17:02:14 |
- #-
- [ 編集]